2020年9月8日
年代 弥生時代後期後葉
出土遺跡 真鏡寺後遺跡
櫛描文と縄文の施された甕(左)と櫛描文が施された甕2点(右、中央)は、真鏡寺後遺跡の竪穴住居跡から破片の状態で出土しました。櫛描文は長野県と群馬県の一部と共通する施文手法で、縄文は埼玉県中央部から北部にかけて分布する吉ヶ谷式土器にみられるものです。
年代 弥生時代後期後葉
出土遺跡 真鏡寺後遺跡
櫛描文と縄文の施された甕(左)と櫛描文が施された甕2点(右、中央)は、真鏡寺後遺跡の竪穴住居跡から破片の状態で出土しました。櫛描文は長野県と群馬県の一部と共通する施文手法で、縄文は埼玉県中央部から北部にかけて分布する吉ヶ谷式土器にみられるものです。