このイベントは終了しました。
埴輪は、今から約 1700年~1400年前に作られた素焼きの土製品です。
「古墳」と呼ばれる小山のように土を盛り上げて造られたお墓の周りに置かれました。
本庄早稲田の杜ミュージアムでも、「はにぽん」のモデルである盾持人物埴輪をはじめ、
市内の古墳から見つかったたくさんの埴輪を展示しています。
ワークショップでは、本物の埴輪をよく観察して、
古墳時代の人々がどのように埴輪を作ったのかを学んだ後、
自然乾燥で固まる粘土を使って自分だけのオリジナル埴輪を作ります。
お子様でも簡単に作れますので、ぜひお気軽にご参加ください。
———-
開催日|6月22日 (土) ・23 日 (日)
時間|①午前10時~②午後2時~
※各日2回開催(内容は同じ)
※体験時間の目安は90分
会場|本庄早稲田の杜ミュージアム
対象|どなたでも
定員|各回10名(先着順)
費用|200円(製作キット代)
注意事項|汚れてもよい服装でご参加ください
申込方法|6月8日(土)午前9時からいずれかの方法で申込み
①ミュージアム窓口
②電話 0495-71-6878